~ お知らせ ~
◆入会前の体験レッスンを開催しています。
☆ 更新までしばらくお待ちください ☆
◆現在火曜13:00~クラスに十分なお席があります。
◆山梨・一宮でもレッスンをしています。
月に1回、日曜日午後12:30~17:00
☆ 山梨・一宮レッスンの詳細はこちら ☆
*****************************
下北沢駅南口徒歩1分の洋裁教室 SAIKAです。
デザイン・パターンメイキング・縫製をマイペースに学んでいただける小さな教室です。
初心者さん、大歓迎です。(^^)
☆ ☆ 生徒作品 祝 1000着!!!!! ☆ ☆
とうとう到達いたしましたーーーーーーー!! (´▽`*)
おめでとうございます! そしてありがとうございます♡♡♡
みなさまに支えていただき、
教室を始めてから、早いものでもうすぐ8年。
(正確には今年の11月で丸8年になります)
まさか、まさかの8年 そして1000着です。(^^)
わたしが教室を始めたのはほんのちょっとしたきっかけでした。
周りの経営者の方たちとは違い、自らを奮い立たせるような熱いものはまるでなく、、
そして
起業への夢のかけらもなく、、
まさか8年もみなさんに愛され続けるとは、、あの頃は夢にも思っていませんでした。
教室を始めて約1年後に東日本大震災が起こりました。
計画停電もあるし、レッスンには誰も来ないだろうと思っていたところ、、、
沢山の生徒さんが教室に足を運んでくださったんです。
「 お家に独りでいると怖いから 」
「 ここへ来たら先生は絶対いるし、誰かに会えるかと思って 」
驚きました。
少しでも揺れたら、誰よりも騒ぐのはわたしなのに、、(笑)
それでもみんな居場所を求めて来てくださったんです。
レッスンをする ことよりも 在る ことが大事なんだと思った瞬間でした。
お家のことが落ち着いたらまたサラリーマンに戻る予定でいたわたしが
今でも教室を続けているのは この経験があったから。
家庭や会社とは別のところで、人と人とが笑顔で繋がる場所になれたらいいな。
そう思って今日まで経営を続けさせていただいております。
今は教室が狭いし、私一人でレッスンを回しているので
なかなかゆっくりとした時間が取れないのが悩ましくもあるのですが、
生徒さんたちはそれぞれ、レッスンの帰りに気の合う仲間とお茶したり
日暮里に生地を一緒に見に行ったりといい繋がりが出来ているようですので、
とても嬉しく思っています。(^^)
本当にありがとうございます!
そしてそして!
本日 ☆ 1000着目を飾る生徒さんの作品は
わたしが教室を始めた当初より、SAIKAで洋裁を続けてくださってる方 なのです♡ (*^^*)
出来上がったのは6月半ば でも 1000着ね♪ のお約束をして本日まで寝かさせていただきました。
作った作品は ナラカミーチェのブラウス を 完コピ! (笑) でございます。(^^)
丁度カメラの調子がイマイチだったときで、ゴメンナサイですが
ホントにキレイに 仕上がってます♡ (´艸`*)
衿元のフリルも美しく仕上がりました♡
キレイな縫製が自慢できるほどになりました。
忙しいお仕事の合間を縫ってのレッスン。
本当にがんばりましたー!!
この生徒さん、この作品を最後に関西にお引越しとなってしまいまして。。。(´;ω;`)
教室は卒業となりましたが、またお住まいの地域で洋裁教室を探して続けてくださるそうです♡ (´艸`*)
新天地でのお仕事が落ち着いたら土曜クラスのみんなと遊びに行かせてくださいね♪
今日は長々と読んでくださってありがとうございます。
1000着の記念クリックをお一つよろしくお願いします♡
(*^^*)
▼ ▼ ▼


- ◇【FABRIC】生地屋さん (2)
- ◇【FIRST GRADE】1年生 (3)
